医療法人弘仁会 板倉病院 船橋駅より徒歩7分 内科系 外科系 整形外科系 その他外来
船橋市の機能強化型在宅療養支援病院・救急告示病院
トップページ
外来のご案内
初めて受診される方
ご予約がある再診察の方
ご予約がない再診察の方
診察時間
入院のご案内
入院手続き
入院生活について
ご面会について
入院費用について
診療科のご案内
内科
外科
整形外科
リウマチ科
リウマチ・アレルギー内科
ペインクリニック整形外科
糖尿病内科
腎臓内科
脳神経外科
もの忘れ外来
脳神経内科
心療内科
皮膚科
形成外科
乳腺外科
呼吸器外科
婦人科
リハビリテーション科
麻酔科
救急診療部
医療機関の方へ
各種検査のご予約
連携栄養指導のご依頼
カルナコネクト予約の導入
転院・入院のご依頼
病院概要
ご挨拶
病院の理念・方針
沿革
病院概要
認定・施設基準
TOP
HOME
外来のご案内
診療科のご案内
外来担当医表
休診・代診のご案内
フロアガイド
お問い合わせ
サイトマップ
24時間
365日受付
医療・介護相談
栄養相談
広報誌いたくら
健康診断・人間ドック
訪問診療
予防接種
アクセス情報
AIRS 検査
個人情報保護方針
ソーシャルメディア規定
外来のご案内
受付・診察時間
初めて受診される方・予約がない方
ご予約がある再診察の方
お会計について
受付・診察時間
受付時間
診察時間
月曜~金曜
午前 8:30~11:45
午後 13:00~16:45
午前 9:00~12:00
午後 15:00~17:00
土曜
午前 8:30~11:45
午前 9:00~12:00
(8:00~8:30 / 12:45~13:00)の間は受付番号札を配布します。
診療科により診察開始・終了時間が異なりますので、
外来担当医表
にてご確認ください。
次回ご予約は、診察の際に医師が患者様のご都合にあわせてお取りします。
初めて受診される方・予約がない方
受付窓口へお越しください
紹介状(診療情報提供書)をお持ちの方は画像CD、採血結果、二次検査結果も一緒に受付窓口に提出してください。
診療申込書・問診票について
診療申込書をご記入いただきます。
受診される診療科によって問診票がございますので受付にてご記入ください。
診療申込書
ダウンロード
マイナンバーカード(資格確認証も可)または健康保険証をご提示ください
医療費助成証(子ども受給券・ひとり親家庭等医療費助成等)をお持ちの方は併せてご提示ください。
※マイナンバーカード(資格確認証も可)、健康保険証をいずれもお忘れの場合と保険の切り替え中の場合は、自費でのお支払いとなります。
仕事中・通勤中のケガ、病気による受診(労災) →
詳しくはこちら
業務中または通勤中のケガである旨を受付にお申し出ください。
交通事故による受診→
詳しくはこちら
交通事故による症状である旨を受付にお申し出ください。
外国籍の方
マイナンバーカード(資格確認証も可)または健康保険証、のほか在留カードの提示をお願いしております。
未成年の方
未成年(18歳未満及び高校生)の方の受診は、保護者の方の付き添いをお願いしております。
精算について
自動精算機を導入しております。
クレジットカードが利用可能です。(VISA/MASTER・JCB)
受付後の受診の流れ
ファイルをお持ちになり診察室の前でお待ちください
(外出ご希望の方は受付にお声掛けください)
順番が来ましたらアナウンスでお名前が呼ばれますので、診察室にお入りください
※お薬手帳のある方は診察室にてご提示ください
すべての診察・検査が終了しましたら、受付窓口の緑の会計トレーに提出してください
▼
「お会計」について
ご予約がある再診察の方
自動再来機へお越しください
(8:00~11:45 / 12:45~16:45)再来機での受付が可能です。
受付後の受診の流れ
「再来機」に診察券を入れ、確認ボタンを押してください
受付ファイルに「再来機」から出てきた受付票を入れてください
▼
「マイナンバーカード」について
マイナンバーカードを顔認証付きカードリーダーへ入れて、案内に従い操作を行ってください
操作完了後「マイナンバーカード受付済札」を受付ファイルへ入れてください
※紹介状(診療情報提供)をお持ちの方は画像CD等を一緒に受付窓口に提出してください
受付終了後、ファイルをお持ちになり診察室の前でお待ちください
(外出ご希望の方は受付にお声掛けください)
※検査の予約が入っている方は、受付終了後各検査室へ
検体検査 → ⑩採血室
一般撮影、CT検査、MRI検査 → 画像検査センター受付
超音波検査 → 2F健診受付
内視鏡検査 → 2F内視鏡検査室
すべての診察・検査が終了しましたら、受付窓口の緑の会計トレーに提出してください。
▼
「お会計」について
お会計について
すべての診察・検査が終了しましたら、受付窓口の緑の会計トレーに提出してください。
※ファイルをお持ちのままですとお会計の準備が出来ませんのでご注意ください。
「お名前」が呼ばれましたら受付窓口までお越しください。
※処方箋がある方は、受診日含め4日以内に調剤薬局へお出しください。
自動精算機でのご精算
診察券を青く点滅している所に挿入し精算してください。
※クレジットカード決済可能です。(VISA/MASTER・JCB)
お支払い終了後、領収書・診療明細書が出ますのでお持ち帰りください。